【理由と回答】投資に一歩踏み出せない方へ

お金とFIRE

おはようございます😊

新NISAが1月から始まります。非課税枠が拡大するということで資産運用も賑わいを見せていますので、この機会に始めるという方もいると思います。

一方、私はTwitter(現:エックス)でも資産運用について発信をしていますが、まだ投資に踏み切れないという方は多いです。

その理由は色々あると思いますが、本日は想定される理由と、私ならそれに対してどう答えるか、自分自身の頭の整理も含めて、以下に記載してみました。

但し、私が取っている方法は「インデックスファンドを使った積立投資」で、それを最適解だと思っておりますので、一部、その方法に寄った内容となっておりますことをご了承ください。

知識がないから

お金や資産運用についての知識がない原因をもう少し深掘りすると、勉強していない(もしくはできない)から、更にその原因は「勉強する時間がないから」「何を勉強すればいいか分からないから」になると思います。

私は14年の経験の中でかなりの時間をかけ、本も何冊も読んできましたし、お金を払ってファイナンシャルプランナーの方のお話を聞いたりもしました。

ですがその中で感じるのは「どれも言っていることはそうは変わらない」ということです。14年経っても原理原則は変わりません。本を読むなら1冊、比較対象を作るためにもう1冊読めば十分かなと思います。

原理原則とは「長期で考える」「分散する」「手数料にこだわる」「期待リターンは比率で決まる」・・これらの内容です。この辺りの理屈くらいを理解できれば、初心者が身につける知識としては十分かなと思います。

投資はこわいから

これはやはり「損する可能性があるから」だと思います。これは残念ながら「Yes」です。投資に100%絶対はありません。しかしながら、リスクを抑える運用方法があります。

これがまさに「分散」と「長期」です。

分散は1つの株だけでなく、複数の株を購入することです。1社の株に集中すると、その会社が潰れてしまうと紙くずになってしまいます。ですが、2社の株を買っておけば万が一1社が潰れても、もう1社は生き残っています。これを100社、200社・・と増やしていけば、それだけリスクを抑えれることになります。

分散しながら長期で積み立てる、これを実現する方法がインデックスファンドの積み立てになります。経済は今でもゆっくり成長を続けています。この成長に乗っかることで、リスクを抑えながら安定的なリターンを得る可能性が高まります。

投資は必要ないから

それなりに貯金があり、順調に増えているなら投資は必要ないと思うかもしれません。しかしながら、銀行預金だけでは何もしなくても目減りする可能性があります。

それは「円安」です。

1年前に比べても、大きく円安になっています。円ベースでは影響がないように見えますが、外貨建てで購入をしている輸入品は確実に値上がりになり、物価高に影響しています。

円安に対応するには外貨を持つしかありません。もしくは外貨建ての投資が必要です。今や投資は増やすだけでなく、大切な資産を守るためにも必須になってきました。

以上の観点から、投資は必要ないというのは、逆にリスクです。

さいごに

新NISAの導入や資産運用への関心が高まる中、投資を始めるかどうかは個々の判断に委ねられます。投資はリスクを伴いますが、適切な知識と戦略を持てば、そのリスクを管理し、長期的に資産を増やす手段となり得ます。

自分の身は自分で守る、皆さんがより良い選択をできるように、これからも発信活動を継続していきます。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!