【忙しすぎ・暇すぎ】ちょうどいいって難しい

雑記

こんにちは。

昨年来、これまで長く続けてきた社畜生活を抜け出すために、色々試行錯誤を重ねてきました。結果、勤務時間については大幅に減らすことができ、帰りも早くなりました。

朝活に加えて、家に帰ってからも自分の時間があり、会社と家を往復し寝るだけだった生活がウソのように、プライベートも充実しています。

そんな中、最近組織の変更があり、私の課に所属するメンバーの人員がグッと減りました。また、会社の収益の関係で実行途中だったプロジェクトを一時中断することになり、業務量が減少・・

結果、時間を少し持て余すようになってしまいました。

元々、仕事の時間は減らしたかったはず・・、そういう意味では帰ろうと思えば更に早く帰ることができ喜ばしいことなのですが、なぜかあまりそういう気にもなりません。それどころか、少し退屈さを感じています。

時間があるなら何か新しいことを考えたり、勉強したりすればいいじゃないか・・と思うのですが、そう簡単ではありません。怠けているだけだと思われるのですが、ある程度の負荷がかからないと、何かやる気が出ないのです・・。

いや、やる気が出ないというよりも色々手を出してみるのですが、何か体系だてて進めることができず、手当たり次第という感じになり、自分の中に蓄積されている体感がありません。やっぱり人間は、ある程度負荷がかからないと効率的に動けない生き物なのかもしれません。

新しい世界に飛び込むしかないか・・

ここで考えてしまうのは、もしその選択をしたら「また仕事漬けの生活に、戻ってしまうのではないか」ということです。新しい仕事に自ら飛び込めば、今より仕事は充実し、時間がたつのも早くなるでしょう。明らかに今は停滞期、その方が自分の成長にもつながるはず・・でも迷います。

色々考えた結果、やっぱり行動量を増やしていくことにしました。忙しすぎてもダメ、暇すぎてもダメ、気持ちいいところに持っていくのは本当に難しいですし、そんな都合のいい話もありません。

この判断が吉と出るか凶と出るかは分かりません。ただ、いくら残業が減ったとはいえ、1日の多くの時間を会社で過ごすからには充実したものにしたい。

FIREするまでこの悩みは続くのかなぁと思っております。